もみあげってけっこう第一印象に残りますよね。
それが不自然なもみあげならなおさら印象深くなってしまいます。
そんな失敗をしないためにも、もみあげと髪型のバランスを考えましょう。
まずもみあげを長くするときには合う髪型にすることがマストです。
そうすれば自然と素敵な印象を残せますよ。
そして長くて目立ってしまうには上手にごまかしましょう。
長くなってしまったときの上手な対処方法も一緒にまとめてみました。
スポンサードリンク
もみあげが長い
男性・女性芸能人の
髪型の特徴
もみあげが長いヘアスタイルといっても突然浮かびませんよね。
ここはおしゃれでかっこいい芸能人のヘアスタイルから見てみましょう。
北村一輝さん
男性らしいワイルドなスタイルです。
もみあげが長めでも毛の長さを短くするとすっきりします。
そこさえ押さえればトップにボリュームがあってもOKですね。
ヒゲを生やすならもみあげの延長線上にあわせると統一感が出ます。
深津絵里さん
出典 http://static.pinky-media.jp/
女性のヘアスタイルなので思いっきり長いというわけではありませんが、深津絵里さんはもみあげをしっかりめに残していますね。
もみあげがあると顔の免責が狭くなり、すっとした小顔になる効果があります。
深津絵里さんのように前髪もすべてまとめるヘアスタイルをするときは、これくらいもみあげがある方が顔が大きく見えずに綺麗に見えます。
もみあげが長くて
困ったときの対処法
特に女性の場合もみあげが長い・濃いということに悩んでいる方も多いですよね。
もみあげが長いときには小まめにセルフカットをして手入れをすることが一番です。
あっという間にのびてしまうので、小まめにする方が失敗せずにできます。
女性の場合顔ぞりと一緒にするといいですね。
参考記事:
またエステサロンではもみあげの脱毛もあるので、濃くて手入れに悩んでいる方はそういう方法もありです。
そこまでできない・・・
という人はもみあげを上手に活かしたヘアスタイルにしましょう。
見てきたようにもみあげってスタイルの一部として芸能人も上手に取り入れています。
こんな風に耳周りを長めにしたスタイルにすると、もみあげの濃さが目立ちません。
出典 http://img-beautynavi.woman.excite.co.jp/
ショートだと前下がりになって女性らしい雰囲気になりますよ。
ロングヘアでも顔周りの切り方に取り入れてみてくださいね。
悩んでいたもみあげが一気におしゃれなポイントになってしまいますよ!