七五三の髪型で日本髪以外の簡単な髪型
子供にとっても親にとっても一生の思い出になる七五三
特別な行事だけに、しっかり可愛く髪型をキメて挑みたいお母さんが多いかと思います。
こちらの記事では七五三向けの3歳、7歳の女の子の日本髪以外の髪型のやり方を紹介します。
七五三の髪型で日本髪のやり方を知りたい方は以下の記事で別途まとめているので参考にして下さい。
参考記事:
七五三の髪型 3歳7歳の女の子の自宅で簡単な日本髪3選
スポンサードリンク
日本髪以外の髪型のメリット
せっかくの着物なので、日本人らしく日本髪でキメたい!と思っているお母さんも多いかと思います。
近年人気日本でも海外でも密かに人気を高めている日本髪ですが、
前時代の髪型である日本髪ならではの欠点もあります。
その1つが、日本髪のセットは素人ではやや敷居が高いという点があります。
過去に七五三の写真を撮る為にスタジオに出向いた際、日本髪のセットをスタジオで希望したら断られた…
という事例があったそうです。
内部情報に詳しい方の話によりますと、価格が安めのスタジオにはプロの美容師を雇っていない所も多く、
そういった所に日本髪のセットを依頼しても断られる場合もある様です。
ああいった安さを売りにしたスタジオは、コスプレ屋さんですから、期待しちゃいけません。
各地にたくさん支店を構える、子供向けスタジオの店舗では、基本 安く上げるために、美容師すらおいてません
なので、本当は、日本髪なんか初めからできないんです。
そういうスタジオで日本髪を要求すること自体が、すでに選択を誤ってます。
出典 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12131665202
日本髪以外の場合は、日常的な髪型に近い分、敷居が低いのでこういった心配が無く、
また、七五三で敢えて『和』のイメージから離れた可愛い髪型にするのも人気んなので、
バリエーションの幅が広いのもメリットです!
以下に具体的な七五三向けの髪型を紹介します。
【1】
意外と可愛い七五三に『おかっぱ頭』
『おかっぱ頭』と聞くと、古臭いイメージを抱く方が多いかと思いますが、
数年前からボブヘアが流行っているので、それに近いイメージを思い浮かべて頂ければ可愛らしいイメージを結びつくと思います。
出典 kaumo.jp
おかっぱ頭で可愛くキメる最大のポイントは『髪飾りの使い方』にあります。
大きめのサイズで着物にカラーに合った髪飾りを選ぶことで上の写真の様に物凄く可愛くなります!
【2】
シンプルで可愛い『リボンヘア』
七五三 髪型★簡単アレンジ リボンヘア
出典 マス太&ママン
和服に似合う髪型の定番の1つ、お団子ヘアをちょっとアレンジしたのがこちらの『リボンヘア』
学生でも、体育祭や学園祭などの特別な行事にこういったリボンヘアが人気だったりします。
3歳、7歳の女の子にも人気の髪型を1つで、セットも簡単でオススメです!
【3】
ちょっと大人っぽいフワフワまとめ髪
七五三 女の子七歳の髪型 可愛いく自宅でヘアアレンジの仕方
出典 福岡県美容師髪技屋さん
7歳くらいの女の子ってお洒落に感心が強く、大人っぽい髪型にも憧れを抱く年頃です。
そういった子にオススメなのが、こちらの大人っぽい、まとめ髪です。
【4】シュシュウィッグでボリューム満点なまとめ髪
七五三の髪型!子供用シュシュウィッグのつけ方!かんたんボリュームアップ
少し一工夫して、シュシュウィッグを使いこなす事で、ボリューム満点でちょっとゴージャスな髪型も作れます。
詳細は以下の外部リンクを参考にして下さい。
参考記事:
http://www.prisila.jp/
【5】
敢えて和から外した、メッシュつけ毛団子ヘア
つけ毛メッシュでお団子ヘアアレンジ | Bun Hair in Hair Extension mesh
出典 Girls Hair Style.TV
純和風な髪型も良いですが、敢えて髪型は『和』から外してアレンジするのも最近人気です。
この髪型は定番のお団子×洋風のメッシュの入ったウィッグ
を合わせたお洒落な髪型です!
以上、七五三の3歳、7歳の女の子向けの日本髪以外の髪型でした!