おしゃれなヘアスタイルにしたい!
でもセットが必要な長めヘアは困る、
仕事柄あまりファッション性が強いスタイルはできない、
薄毛で、できるヘアスタイルが限られている‥
それぞれこだわりや条件がありますよね。
そんな条件に合うのがおしゃれ坊主です。
おしゃれ坊主と言われてもいまいちピンとこない方も多いかもしれませんね。
少し工夫するだけでただの丸刈りからおしゃれなヘアスタイルへと大変身するんです!
今すぐできるおしゃれ坊主10選です。
参考記事:
- 前髪の切り方【男性編】スキバサミと斜め切りで格好良くする
- メンズのショートヘアでアップバングのセットのやり方4選
- 男女別の背筋の鍛え方 自宅やジムで背筋を鍛える筋トレ方法5選
- 腹筋を割る為の筋トレの方法・食事メニューと体脂肪率の目安
- 有酸素運動とは?筋トレ&ダイエットで身体を引き締めるコツ
- 細マッチョはなぜモテる?女性心理からみたモテる4つの理由
- 細マッチョになるには?適した筋トレ×有酸素運動×食事方法
スポンサードリンク
おしゃれ坊主は
芸能人もしている
ヘアスタイル
最近はおしゃれ坊主にしている芸能人も多いですよね。
短髪で爽やかなイメージになるので女性ウケもいいんです。
まずおしゃれ坊主といえばこの人!
市原隼人
市原隼人さんって元気いっぱいの若者の役柄のイメージが強かったですが、おしゃれ坊主でぐんと大人っぽい雰囲気になりました。
硬派な感じでかっこいいですね。
小栗旬
色んなヘアスタイルをする小栗旬さんですが坊主も似合いますね。
こんなふうにウェーブがかかった髪でもかっこよくなります。
参考記事:
誰でも似合う
おしゃれ坊主を
見つけられる!
ソフトモヒカン
子供にファッション性の強いヘアスタイルをするとかわいくても子供らしさが欠けてしまうことがあります。
そんな中で子供にもできるおしゃれ坊主はソフトモヒカンです。
まずトップ以外を均一に刈り上げます。
その後トップの長さを少しずつ変えてモヒカンにしていきます。
トップを長くても9mmくらいにするとソフトモヒカンになります。
出典 エイチ兄さん
アップバング風
丸顔の人は顔の丸みに負けないようにトップにボリュームがあるほうが似合います。
坊主でもトップを長めにカットしてアップバングにしましょう。
ボリュームだけだすと顔が大きくなってしまうのでサイドはすっきりの坊主スタイルのアップバングがちょうどいいんです。
カットだけでなくセットが重要ですね。
ビジネスおしゃれ坊主
出典 http://haircatalog-images-cached.appnt.me/
コテコテの坊主ってビジネスシーンでは爽やかさに欠けることがあります。
スーツに坊主だと怖い人みたいになることもありますね。
こういうベリーショートに近い坊主ならスーツにも似合いますよ。
バリカンよりハサミで揃えていったほうが刈り上がらずに柔らかい印象になります。
短めおしゃれ坊主
薄毛の人って流行のヘアスタイルにしてもいまいち決まらない、髪のセットにも時間がかかりますよね。
おしゃれ坊主はそんな薄毛の人のためのスタイルと言っても過言じゃありません。
でも全部刈り上げてしまうと薄いところが目立ってしまいます。
ツーブロック風がおすすめです。
出典 https://cdn-ak.f.st-hatena.com/
年齢を選ばずにできるヘアスタイルだって分かりますね。
サイドは思い切って刈り上げてトップの薄いところを長めにしてカバーします。
ツーブロック×おしゃれ坊主
本格的なツーブロックもおしゃれ坊主で合わせると挑戦がしやすいです。
出典 https://news.biglobe.ne.jp/
しかもこの組み合わせ結構種類があるんです。
ツーブロックを合わせたおしゃれ坊主はこちらの記事で詳しく紹介しています。
参考記事:
パーマスタイル
ベリーショートに近いおしゃれ坊主です。
サイドと襟足は刈り上げて、前髪・トップを長めにカットします。
パーマをかければ良い感じにおしゃれ坊主のできあがりです。
シンサイカット
出典 http://katusika-e-toko.com/
実はこれ震災ヘアといって、震災のときに手入れが楽だからと多くの人がしていたヘアスタイルから来ているんです。
片側の半分からサイドは短めに刈り上げたら、トップと後頂部を長めに刈り込みます。
刈り上げていないほうに髪を流したら、トップと刈り上げている境目にカミソリでそり込みをいれるとおしゃれ度が増します。
七三風
ソフトシンサイカット
出典 https://news.biglobe.ne.jp/
この震災カットを長めにしてそり込みもソフトにすると坊主なのに七三風になります。
スーツを着る人はこちらの震災カットの方が似合いますよ。
角刈り風
サイドを半分6ミリで刈り上げたら、残りは長めに1~1.5ミリで刈り上げます。
その後トップを1.5ミリ以上でカットするとおしゃれな角刈りっぽくなります。
サイドを刈り上げているのでスッキリした印象を出せます。
丸刈りおしゃれ坊主
丸刈りにする正真正銘の坊主も縁取りのラインにこだわると一気におしゃれになります。
あごひげを生やしている人はもみあげも刈り上げてひげにつなげるとおしゃれですよ。
坊主といえどあなどれないバリエーションですよね。
すっきりして手入れ・セットも楽な上に好感度も高いおしゃれ坊主、ぜひしてみましょう!
参考記事:
- 坊主からの伸びかけの髪に似合う格好いい髪型と切り方5選
- メンズの人気の髪型おしゃれ坊主の画像と切り方10選
- 女性にモテるメンズの髪型とモテない髪型の4つの特徴
- ツーブロック×オールバックのメンズ髪型セットの仕方10選
- クールグリースの種類と違いとセット時の使い方のポイント
[…] 引用元 […]