地味な印象を持たれる、老けて見える・・・
面長の男性が抱えがちな悩みではないでしょうか?
そんな面長の特徴を上手に隠せるヘアスタイルをしたいものですよね。
顔の印象は髪型でけっこう変わるものです。
ポイントさえ押さえてしまえば面長も気にならなくなりますよ。
そんなポイントを押さえた髪型をみてみましょう。
スポンサードリンク
面長の人が
するべき
ヘアスタイルって?
面長、つまり縦長の顔型なのでもちろんこの縦のラインを強調しないヘアスタイルがベストです。
例えば短めの前髪にすっきりしたサイド、トップはふんわりたたせた髪型だと上に目線が行ってしまいますよね。
バランスのいいシェルエットを目指すならひし形がベストと言われています。
面長の人は縦のラインはしっかりあるのでサイドなどの横のラインを強調してバランスをとりましょう。
そんなふうに上手に面長ヘアスタイルをしているのがこの方たちです。
松坂桃李さん
こう見るとあまり面長じゃないように見えますよね。
それくらい上手にヘアスタイルでカバーしているんです。
前髪は長めに流してトップのボリュームは少なめにします。
そうすることで縦のラインを消しているんですね。
参考記事:
玉木宏さん
出典 http://livedoor.blogimg.jp/
玉木宏さんも結構な面長です。
斜め前髪をしているイメージが強いのも自分の顔型に合ったヘアスタイルをしていたからなんですね。
参考記事:
シーン別に見る
面長メンズが似合う
スタイル集
面長に似合う短髪ショートヘア
縦ラインが強調されがちな短髪ショートは前髪の流れを横にするだけで横ラインが強調されて面長をカバーできます。
面長だけど短めヘアが良いという方はこうすればOKですよ。
面長×メガネに似合う髪型
サイドを軽く外にハネさせてひし形シェルエットを作ります。
前髪を横分けにして流すことで眼鏡とヘアスタイルをつなげることができます。
参考記事:
ビジネスシーン
スーツ姿に似合う髪型
すっきりソフト七三わけのビジネススタイルです。
トップにボリュームを出しても毛流れを横に倒すことで面長さんスタイルに早変わりです!
参考記事:
パーマ×面長に似合う髪型
マッシュヘアも面長さんに似合うスタイルです。
そこにランダムに束感パーマを入れて動きを出せばさらに縦長のラインをぼかすことができます。
参考記事:
30代の男性に似合う髪型
出典 https://img1.kakaku.k-img.com/
サイドは隠れツーブロックなので、横のボリュームもきちんと出ます。
パーマで縦長にならないようにトップをつぶした髪型です。
参考記事:
40代の男性に似合う髪型
ソフトモヒカンもトップをつぶして斜めに流すと面長スタイルになります。
サイドを軽く刈り上げてあるので清潔感のある髪型です。
この隠れ刈り上げは大人の男性のおしゃれにぴったりですよ。
参考記事:
ワックスなしでも出来る
面長に合った髪型
くせを直す簡単なブローだけでOKのヘアスタイルです。
降ろした前髪でおでこをカバーするので面長だと気付かれにくいですよ。
こうして髪型でカバーしてしまうと面長の特徴ってすっかり消えてしまいますね。
斜めに流したり横に毛流れを作るスタイルはオフスタイルからビジネススタイルまで色々作れるので挑戦しやすいですよ。
参考記事: